御前崎市福代工務店ってどんな工務店・・・?地域密着だからこそできること
こんにちは、高田です。
福代工務店事務所の近くにあじさいがキレイに咲いています。
あじさいの花言葉です・・・
青~青紫色のアジサイの花言葉
「冷淡、無情、高慢、辛抱強い愛情、あなたが美しいが冷淡だ」
ちなみに、
ピンク~赤紫色の花言葉
「元気な女性」
白色のアジサイは「寛容」だそうです。
☛白くて大きなアジサイは、広くて優しい心をもっている。
私もそんな心の広い人間になりたいです・・・
色によって花言葉って変わるんですね?
本題です・・・
福代工務店は兄弟が仕事分担して働いています。
お問い合わせいただいたお客様への対応を最初に担当するのは、兄の福代正人です。
お客様ご家族の将来計画や家づくりの夢などとことんお伺いし、
プランのご提案から受注までを担当いたします。
家のこと以外にも悩み事も親身になって考えてくれるお父さん適な存在です
ご契約いただいた後、施工業者の段取りなどから先は、弟の福代佳人にお任せください。
現場監督として、「お客様が住みやすい家をつくる」をモットーに工事を進めます。
お客様が感じた疑問などをすぐに解消できるように
コミュニケーションを大切にしています。
見た目は少し怖そうなかんじですが・・・笑うとすっごくキュート(^^♪
どんな時もニコニコ話を聞いてくれて優しい現場監督です。
現場では、福代工務店と古くから付き合いがある大工さんたちが活躍。
また、大工以外にも20以上の業種の職人さんたちが一緒に働いています。
お客様と一生にわたってお付き合いするつもりで、仕事に心を込めています。
地元密着の工務店ですから、お客様に呼ばれたらすぐに現場へ飛んでいきます。
「福代工務店に連絡すればすぐ来てくれる」と
実際にそうおっしゃってくれるお客様少なくないです。
また、新築で家を建ててくださったお施主様やリフォームをしてくださったお客様から
わがままを受け入れてくれてありがとうございます。と嬉しいお言葉を頂くことが多いです。
どんなことでも、お気軽に声をかけてください
福代工務店
〒437-1611
御前崎市新野1824
℡0537-86-3658 Fax0537-86-5139